もみ殻堆肥の通販 - 長谷川農園 | 自家製もみがら堆肥の通信販売 は、現在準備中です。

もみ殻堆肥のご紹介

長谷川農園が土壌に対して求めている最良な状況は「山の土壌」です。山の落ち葉が堆積した土壌では有機物の循環が有効に行われており、植物が生命力旺盛に育っています。

そのような理想的な土壌環境を、新潟ならではの有機物を活用する方法で実現するべく研究を重ね、もみ殻堆肥に行きつきました。

「土がおかしいんじゃないか?」
「作物が弱っている」
「病気じゃないのに枯れてしまう」


このような症状にお気付きの場合、ぜひ長谷川農園の「もみ殻堆肥」使ってみてください。

堆肥づくり、土づくりへの想い

私が堆肥づくりを始めてから37年がたちました。

当時、市販の堆肥を使うもなかなか満足のいくものがなく、自分が理想とする土壌環境を作り上げるために、どうしても「完璧な堆肥」が欲しかったのです。

「それならば、もう自分で作るしかない」、そのような決意で研究開発を始めました。

開発に10年、コントロールにさらに10年

大学の先生や企業さまのご支援をいただきながら、数々の失敗、試行錯誤を繰り返し、開発を始めてから10年の歳月を経て「長谷川農園のもみ殻堆肥」ができ上がりました。

しかし、今度は「品質が安定しない」という問題に悩まされました。新潟の気候に合わせた堆肥のコントロールがなかなかうまくいかず、さらに10年間、チンゲン菜の栽培を通じてひたすら実証を重ねました。

肥料の品質の確保等に関する法律に基づく表示

肥料の名称           長谷川農園もみ殻堆肥

肥料の種類           たい肥

届出をした都道府県       新潟県(第751号)

表示者の氏名又は名称及び住所  長谷川農園 長谷川正義(新潟県新潟市西区北場36)

正味重量            書類に記載の上で商品発送時に同梱します。

生産した年月          書類に記載の上で商品発送時に同梱します。
原料              もみがら

主成分の含有量等        窒素全量:0.5%未満

                りん酸全量:0.5%未満

                加里全量:0.5%未満

                炭素窒素比(C/N比):49